ゆり組
「うどんできた!」
今日の給食のメニューはうどん!
と言うことで、ゆりぐみお気に入りの「うどんできた!」の絵本に沿ってうどん作りをしました!

小麦粉に水を加えていくことで感触が変わる様子も楽しい!
絵本と同じようにゆりぐみのうどんを完成させることができました!
実際に食べることはできませんが、「今日作ったうどん?」「おいしい!」「おかわりする!」といつもよりさらに美味しく給食のうどんを食べていました!
美味しかったね!ごちそうさまでした☆
お水あそび、楽しいな、気持ちいいな♪
暑くなり、園庭ではお水遊びを毎日楽しんでいます☆
みんなお水遊びが大好き♡
みんな全身で水の冷たさ、気持ち良さを感じています♪
まだまだ暑い日は続きそう…夏はこれから!
まだまだおもいっきりお水を感じ、夏を感じて楽しみます!
雨上がりってとってもステキ✨
戸外遊びの寸前までっ振っていた雨☂
雨が止んだので少し戸外で遊びました!いつもと違った園庭にワクワク、ドキドキ…♡
晴れた日には感じられない魅力的な出会いがたくさんありました♪

地面以外にも様々なところに水が…!

手や目など…全身で雨上がりを感じました!
雨上がりの園庭、とーっても楽しかった♪
よいしょ!よいしょ!!タイヤおもたいな~
タイヤは、戸外の遊びの中でも人気があります!
「よいしょ!!ん-しょ!!」と言いながら、とても多くて重たいタイヤを持ち上げたり転がしたりして、自分の力を試しながら遊んでいます!
タイヤの重さを支えたり持ち上げたりする、腕力、腹筋、背筋、体感、脚力など全員の様々な筋力が遊びながら養われていきます!
とっても力強く、たくましく成長しています!
かぶっていうんだって!
給食の先生が調理前のかぶを分けてくれました!
「なにこれ?かぶっていうの?!」
クルクル回して見たり匂いをかいでみたり触ってみたりと、確かめていました。

「絵本の『おおきなかぶ』と一緒だ!」と気づいたお友達は、そこのページを開いてお互いに引っ張り合い、「うんとこしょ!どっこいしょ!」と再現をしていました。

“かぶのグラッセ”として、給食に出てきました!
「うめぼしみたいにすっぱいかな?とうがらしみたいにからいかな?」と味をを想像してワクワクしていました!

「あーん、ぱくっ!」
実際に食べて味わいました!
見て、触って、匂って、味わって…五感を通してかぶを感じることが出来ました!
わぁー!ゆきだーー!!!
10年に一度の大寒波が来て、園庭にも雪が積もりました。
子どもたちにとって、普段過ごしているところにこんなにもたくさんの雪が積もり、見るのは初めてのことだったので、大興奮でした!

砂場のシートにもたくさんの雪!
「キャー!」「たのしい!」「すごい!」と言いながら嬉しそうに走って踏みしめていました!

雪だるまも作りました!
雪を触ったり踏んだり、また氷を触って「パキっ」と割れた音を楽しんだりしました!

冷たい雪や氷と同時に、温かいお湯を触ってホッと休憩をしたり温度の「つめたい」「あったかい」の差を経験したりしました!
また、こんなにたくさんの雪が降って遊べる日がきてほしいですね!