神戸市垂水区の「東垂水保育園」
園日記

ゆり組

水遊び 楽しい♪

暑さが増してきて水遊びも盛んになってきました。

水に触れ、様々な玩具を用いながら遊び、水の性質を知っていきます。

自分で蛇口をひねって出せるよ!
小さなところに入れるって難しい!
きゅうりさんも暑いでしょ?お水あげるね!
ぼくはスコップで水を入れてみるよ!

どうやって遊ぼうか、何を使おうかといつも目がキラキラしたお友達です♪

お水あそび、楽しいな、気持ちいいな♪

暑くなり、園庭ではお水遊びを毎日楽しんでいます☆

みんなお水遊びが大好き♡

みんな全身で水の冷たさ、気持ち良さを感じています♪

まだまだ暑い日は続きそう…夏はこれから!

まだまだおもいっきりお水を感じ、夏を感じて楽しみます!

雨上がりってとってもステキ✨

戸外遊びの寸前までっ振っていた雨☂

雨が止んだので少し戸外で遊びました!いつもと違った園庭にワクワク、ドキドキ…♡

晴れた日には感じられない魅力的な出会いがたくさんありました♪

滑り台の手すりでしずくを発見!「これはなんだ?」

地面以外にも様々なところに水が…!

葉っぱにも雫が…葉っぱをたたくと水がぽたぽた落ちてくる~!
「お砂固いで~!」

「おにぎりできたよ!」

手や目など…全身で雨上がりを感じました!

雨上がりの園庭、とーっても楽しかった♪

親子遠足~明石公園~

親子遠足で明石公園に行きました。

お天気が少し不安でしたが、子どもたちの元気な姿を見て、太陽も顔を出してくれました♪

大好きなお家の人、お友達、先生とそれぞれ楽しい時間を過ごしました!

みもざぐみ
お家の人とイッショで嬉しいね♪
みんなで輪になってわらべうた☆
自己紹介もしました!
ゆりぐみ
クルクル飛行機でダッシュ!
バッタ見つけた!
すみれぐみ
わらべうた☆楽しいね♪

ももぐみ
ゆったりとわらべうたをしたり、絵本を見たり♪

うさぎ文庫さんが来てくれました!

うさぎ文庫さんがきて、楽しいお話をたくさんしてくれました♪

「たんたんのぼうし」
・「まぜまぜぶーちゃん」
・「Abocado Baby」
・「おべんとうのえんそく」
・「にじいろのさかな」
・「ぐりとぐらとくるりくら」 のお話をしてくれました。

 
「たんたんのぼうし」
「まぜまぜ ぶーちゃん」
「Abocado Baby」
「おべんとうのえんそく」
「にじいろのさかな」
「ぐりとぐらとくるりくら」

ゆりぐみのお友達も真剣な表情!

まぜまぜまぜ~とお話に合わせて手をグルグル♪絵本の世界に入り込んでいます。

うさぎ文庫さんに楽しいお話をたくさんしてもらったのでみもざグループのお友達からわらべうた”れんげつもか”をうたってお礼をしました♪

うさぎ文庫さん、楽しい時間をありがとうございました!

よいしょ!よいしょ!!タイヤおもたいな~

タイヤは、戸外の遊びの中でも人気があります!

「よいしょ!!ん-しょ!!」と言いながら、とても多くて重たいタイヤを持ち上げたり転がしたりして、自分の力を試しながら遊んでいます!

タイヤの重さを支えたり持ち上げたりする、腕力、腹筋、背筋、体感、脚力など全員の様々な筋力が遊びながら養われていきます!

とっても力強く、たくましく成長しています!

かぶっていうんだって!

給食の先生が調理前のかぶを分けてくれました!

「なにこれ?かぶっていうの?!」

クルクル回して見たり匂いをかいでみたり触ってみたりと、確かめていました。

「絵本の『おおきなかぶ』と一緒だ!」と気づいたお友達は、そこのページを開いてお互いに引っ張り合い、「うんとこしょ!どっこいしょ!」と再現をしていました。

“かぶのグラッセ”として、給食に出てきました!

「うめぼしみたいにすっぱいかな?とうがらしみたいにからいかな?」と味をを想像してワクワクしていました!

「あーん、ぱくっ!」

実際に食べて味わいました!

見て、触って、匂って、味わって…五感を通してかぶを感じることが出来ました!

わぁー!ゆきだーー!!!

10年に一度の大寒波が来て、園庭にも雪が積もりました。

子どもたちにとって、普段過ごしているところにこんなにもたくさんの雪が積もり、見るのは初めてのことだったので、大興奮でした!

砂場のシートにもたくさんの雪!

「キャー!」「たのしい!」「すごい!」と言いながら嬉しそうに走って踏みしめていました!

雪だるまも作りました!

雪を触ったり踏んだり、また氷を触って「パキっ」と割れた音を楽しんだりしました!

冷たい雪や氷と同時に、温かいお湯を触ってホッと休憩をしたり温度の「つめたい」「あったかい」の差を経験したりしました!

また、こんなにたくさんの雪が降って遊べる日がきてほしいですね!

クリスマスツリーだよ!

12月になり、家でもクリスマスツリーの飾りつけをしていることもあり、クリスマスが楽しみなゆりぐみさん!

お部屋では、その再現をしてあらゆるおもちゃでクリスマスツリーを作っています!

「よいしょ!!」

高いところでも友達と力を合わせればできるよ!

色板、お手玉人形、ウレタンリング、牛乳パックの車、ジーナボーン等たくさんのおもちゃを、電飾などの飾りに見立て、ツリーがいっぱいになるまで飾りつけをしていました!

一人ではなく、友達と一緒にしたからこそ楽しくておもしろくて、夢中になっていました!

「さんりんしゃ、たのしい~!!」

夏頃から乗り始めた三輪車も自分の力で漕ぐことができるようになってきたゆり組さん!

「できた!」「やったぁ!」

跨いで歩いたり後ろに進んでしまったりしたところから始め、毎日の積み重ねで自分の力で前に漕げた時の嬉しさや楽しさはとっても大きなものでした!

一人でも楽しいですが、友達と一緒だともっと楽しい!!

「ここもいくよ~!」

滑り台下やグラス植物の間など色々なところに出かけていきます!

普段は行き慣れたところでも三輪車で行けば、見える目線の違いや風を切る気持ちよさなど、ドキドキやワクワクがなんばいにもなっています!!

1 2 3 5 »

カレンダー

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 東垂水保育園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.