日常の様子
「うどんできた!」
今日の給食のメニューはうどん!
と言うことで、ゆりぐみお気に入りの「うどんできた!」の絵本に沿ってうどん作りをしました!
![](http://higashitarumi-ho.jp/wp-content/uploads/DSCF8830-edited-scaled.jpg)
小麦粉に水を加えていくことで感触が変わる様子も楽しい!
絵本と同じようにゆりぐみのうどんを完成させることができました!
実際に食べることはできませんが、「今日作ったうどん?」「おいしい!」「おかわりする!」といつもよりさらに美味しく給食のうどんを食べていました!
美味しかったね!ごちそうさまでした☆
お水あそび、楽しいな、気持ちいいな♪
暑くなり、園庭ではお水遊びを毎日楽しんでいます☆
みんなお水遊びが大好き♡
みんな全身で水の冷たさ、気持ち良さを感じています♪
まだまだ暑い日は続きそう…夏はこれから!
まだまだおもいっきりお水を感じ、夏を感じて楽しみます!
雨上がりってとってもステキ✨
戸外遊びの寸前までっ振っていた雨☂
雨が止んだので少し戸外で遊びました!いつもと違った園庭にワクワク、ドキドキ…♡
晴れた日には感じられない魅力的な出会いがたくさんありました♪
![](http://higashitarumi-ho.jp/wp-content/uploads/写真①-10-1024x768.jpg)
地面以外にも様々なところに水が…!
![](http://higashitarumi-ho.jp/wp-content/uploads/写真②-11-1024x768.jpg)
手や目など…全身で雨上がりを感じました!
雨上がりの園庭、とーっても楽しかった♪
2階のお部屋楽しいな♪
2歳児クラスの部屋から3,4.5歳児の異年齢のお部屋で過ごすのも約1カ月半が経ち、お部屋の環境にも慣れてきました。自分で好きな遊びを見つけて、夢中になって遊んでいます。
![](http://higashitarumi-ho.jp/wp-content/uploads/DSCF2623-1024x768.jpg)
白木積み木を並べて、板を置いて重ねていきます。積み木をたくさん並べて、大きさの違う板を重ねて高くしていくのが楽しいです!
![](http://higashitarumi-ho.jp/wp-content/uploads/DSCF2714-1024x768.jpg)
消防車の2重パズルです。2重に加え、ピースも多く細かいので難しいですが、最後まで諦めずに考えて完成させています!
![](http://higashitarumi-ho.jp/wp-content/uploads/DSCF2842-1024x768.jpg)
“アングーラ”という積み木です。平面に並べたり立体に組んだりして、バランスを考えながらダイナミックな積み方が出来ます!
2歳児クラスの時よりも、玩具の種類や量が増え「今日は、これで遊んでみようかな?」「こんな遊びが出来るんだ!」と、日々、遊んで試しながら遊び方を知ったり楽しさを感じたりしています。
異年齢児で過ごすことによって、遊びの刺激にもなって、遊びの世界が広がっています。
よいしょ!よいしょ!!タイヤおもたいな~
タイヤは、戸外の遊びの中でも人気があります!
「よいしょ!!ん-しょ!!」と言いながら、とても多くて重たいタイヤを持ち上げたり転がしたりして、自分の力を試しながら遊んでいます!
タイヤの重さを支えたり持ち上げたりする、腕力、腹筋、背筋、体感、脚力など全員の様々な筋力が遊びながら養われていきます!
とっても力強く、たくましく成長しています!