日常の様子
きく組 レストランごっこ
お客さんが ”ピンポーン” と鳴らすと…
「はーい」と伝票を持って注文を聞きにいきます。
「これください。」と注文を受けるとキッチンで何かを作り始めました。
何を注文したのかな?楽しみ、楽しみ!
美味しいパフェとパスタを作っているようです。
パスタの湯切りもお手の物!お家やお店に行った経験を再現していますね。
これから、新たなメニューが増えていきそうです!
次は何を頼もうかな?
ゆり組 ビールケースで
春の暖かさを感じながら元気いっぱい遊ぶ子どもたち。
こんなに大きなビールケースも運べるようになりました。
よいしょ!よいしょ!
一列にきっちりと並べていきます。
長―い橋が出来ましたよ。
子どもたちだけでこんなに大きなものが作れるようになりました!
♪どんどんばしわたれ さーわたれ!
落ちないように。ゆっくり、ゆっくり。
お友だちと一緒を楽しんでいます。
ゆり組 おさんぽごっこ
大町公園までお散歩に行く予定でしたがあいにくの雨・・・。
保育園内をお散歩することにしました!
しっかり手すりを持って階段を上がります。
ももぐみ。見慣れない玩具に興味津々!
さくらぐみ。次はこのお部屋で過ごすことになります。
きくぐみ、たんぽぽぐみ。「なにしてるのかなぁ?」
調理室。「おかしありがとう!」
お部屋に帰ってきたら大きなレジャーシートを広げてみんなでおかしをいただきました。
公園には行けなかったけど、お散歩気分を楽しみました!
すみれ組 お誕生日会ごっこ
みんなでお誕生日会ごっこが始まりました。
ケーキにろうそくを飾ってお祝いです。
♪ハッピバースデートゥーユーと手を叩きながら歌います。
先生「次はだれの誕生日?」
みんな「〇〇の誕生日にする」
みんなでろうそくを消しましたよ。
みんなが経験したことのある“誕生日会”のイメージが重なって楽しく遊ぶことができました。
もも組 みつけたよ!
「あっ!あそこにもおはながあるよ!」
今までは下の段の花壇を見ていましたが、上の段にもパンジーが咲いていることを発見しました!
いっぱい咲いているね!
「なんだろうこれ?」
砂場に木の実がありました。器用に指先を使ってつまんでいます。
「うわー!ぼくよりもおおきいよ!」
腕をめいっぱい上げて大きさを確かめています。