イベント
2024年6月14日 園日記イベント
今日は 卵などのアレルギー食材を使用していない 全員が同じものを食べることが
出来る給食です。
今日の献立は
豆腐入りカレー
ツナサラダ
アスパラのお浸し
トマト
メロン
おやつはりんごとみかんのゼリーです。 りんごジュースとみかん缶で作っています。
給食に使う玉ねぎの皮むきと アスパラのはかまとりをミモザ組の5歳児がお手伝いしてくれました。
2024年6月4日 園日記イベント
・キッシュ風オムレツ
・ブロッコリーのドレッシング和え
・ちりめんと人参のかき揚げ
・もやしの味噌汁
・りんご
キッシュ風オムレツは 卵 マッシュルーム ほうれん草 ベーコン 玉ねぎ 粉チーズ 生クリーム
などが入っています。
今日のデザートは青いりんご 王林です。 甘くてシャキシャキしていました。
おやつは、枝豆のスクエアーケーキです。
2024年5月29日 園日記イベント
きな粉揚げパン
コーンスープ
カリカリブロッコリーサラダ
じゃことほうれん草のパスタ
バナナ
きな粉揚げパンは こどもたちや職員にも人気があります。
おやつはチヂミです。
2024年5月23日 園日記イベント
ミモザ組の5歳児さんが 給食に使うそら豆の皮むきをしてくれました。
次の日のそら豆のかき揚げに入れました。
みんな自分たちでむいた そら豆のかき揚げを美味しそうに 食べていました。
2024年5月16日 イベント園日記
今日は、卵などのアレルギー食材を使用していない、全員が同じものを食べる
ことが出来る給食です。
鯵の南蛮漬け
ほうれん草のお浸し
変わりきんぴら
厚揚げの味噌汁
りんご
鯵の南蛮漬けは 鯵に片栗粉をつけ油で揚げて 玉ねぎ パプリカと一緒に
甘酢に漬けています。
今日の鯵はやわらかく 甘酸っぱくさっぱりとしたメニューになりました。
おやつは わらび餅です。
今日のわらび餅は ぷるぷるに仕上がりました。 きな粉がよくあいます。
2024年5月8日 園日記イベント
コーン入りハンバーグ
マカロニイタリアン
五目煮豆
さつま芋の味噌汁
おやつは苺のチーズケーキです。
ミモザ組の5歳児さんが 夏野菜の苗を植えました。
明日から 水やりがんばります。
2024年4月23日 園日記イベント
チキンカツ
イタリアンサラダ
チンゲン菜の胡麻和え
春キャベツの味噌汁
苺
おやつはココアクレープです。
ココア風味のクレープ生地に カスタードクリームとバナナをはさんでいます。
ミモザ組ではクレープ屋さんごっこが流行っていて おやつの前に みんなの前で
焼きました。
2024年4月18日 園日記イベント
竹の子ご飯に使う竹の子をむき,米ぬかで茹でました。
翌日 給食で竹の子ご飯にしました。
みんな 美味しそうに竹の子ご飯を食べていました。
2024年4月17日 園日記イベント
今日は 卵などのアレルギー食材を使用してない 全員が同じものを食べることが
ジャムサンド
ミルクスープ
和風パスタ
かぼちゃのグラッセ
オレンジ
ジャムサンドは りんごジャムをはさんでいて 食べやすく子どもたちに人気があります。
ミルクスープはカレー風味のミルクスープで パンによく合います。
今日のおやつは 桜餅です。
あんこも美味しく炊けて 桜の花びらのように かわいいピンクに仕上がりました。
2024年4月11日 園日記イベント
鮭のイタリアン
春キャベツの胡麻和え
じゃが芋の味噌汁
春キャベツの皮むきとアスパラの袴とりを 5歳児がお手伝いしてくれました。
春キャベツは 柔らかくて甘かったです。
おやつは苺のプリンアラモードです
今日のプリンは卵を使用していない 寒天で作ったプリンです。
食べていました。