神戸市垂水区の「東垂水保育園」
園日記

イベント

イベント

☆なかよし給食☆

今日は 卵などのアレルギー食材を使用していない 全員が同じものを食べることが

出来る給食です。

今日の献立は

 豆腐入りカレー

 ツナサラダ

 アスパラのお浸し 

 トマト

 メロン

おやつはりんごとみかんのゼリーです。 りんごジュースとみかん缶で作っています。

給食に使う玉ねぎの皮むきと アスパラのはかまとりをミモザ組の5歳児がお手伝いしてくれました。

☆ごはんの日☆

今日の献立は

・キッシュ風オムレツ

・ブロッコリーのドレッシング和え

・ちりめんと人参のかき揚げ

・もやしの味噌汁

・りんご

キッシュ風オムレツは 卵 マッシュルーム ほうれん草 ベーコン 玉ねぎ 粉チーズ 生クリーム

などが入っています。

今日のデザートは青いりんご 王林です。 甘くてシャキシャキしていました。

おやつは、枝豆のスクエアーケーキです。

☆なかよし給食☆

今日は 卵などのアレルギー食材を使用していない 全員が同じものを食べることが

出来る給食です。

今日の献立は 

 きな粉揚げパン

 コーンスープ

 カリカリブロッコリーサラダ

 じゃことほうれん草のパスタ

 バナナ

きな粉揚げパンは こどもたちや職員にも人気があります。

おやつはチヂミです。

☆そら豆の皮むき☆

ミモザ組の5歳児さんが 給食に使うそら豆の皮むきをしてくれました。

次の日のそら豆のかき揚げに入れました。

みんな自分たちでむいた そら豆のかき揚げを美味しそうに 食べていました。

☆なかよし給食☆

今日は、卵などのアレルギー食材を使用していない、全員が同じものを食べる

ことが出来る給食です。

今日の献立は  

 鯵の南蛮漬け

 ほうれん草のお浸し

 変わりきんぴら

 厚揚げの味噌汁

 りんご

 鯵の南蛮漬けは 鯵に片栗粉をつけ油で揚げて 玉ねぎ パプリカと一緒に

 甘酢に漬けています。

 今日の鯵はやわらかく 甘酸っぱくさっぱりとしたメニューになりました。

おやつは わらび餅です。

今日のわらび餅は ぷるぷるに仕上がりました。 きな粉がよくあいます。

☆ごはんの日☆

今日の献立は

 コーン入りハンバーグ

 マカロニイタリアン

 五目煮豆

 さつま芋の味噌汁

 バナナ

おやつは苺のチーズケーキです。

ミモザ組の5歳児さんが 夏野菜の苗を植えました。

明日から 水やりがんばります。

☆ごはんの日☆

今日の献立は

チキンカツ

イタリアンサラダ

チンゲン菜の胡麻和え

春キャベツの味噌汁 

おやつはココアクレープです。

ココア風味のクレープ生地に カスタードクリームとバナナをはさんでいます。

ミモザ組ではクレープ屋さんごっこが流行っていて おやつの前に みんなの前で

焼きました。

☆竹の子ご飯☆

竹の子ご飯に使う竹の子をむき,米ぬかで茹でました。

翌日 給食で竹の子ご飯にしました。

みんな 美味しそうに竹の子ご飯を食べていました。

☆なかよし給食☆

今日は 卵などのアレルギー食材を使用してない 全員が同じものを食べることが

出来る給食です。

今日の献立は  

 ジャムサンド

 ミルクスープ

 和風パスタ

 かぼちゃのグラッセ

 オレンジ

ジャムサンドは りんごジャムをはさんでいて 食べやすく子どもたちに人気があります。

ミルクスープはカレー風味のミルクスープで パンによく合います。

今日のおやつは 桜餅です。 

あんこも美味しく炊けて 桜の花びらのように かわいいピンクに仕上がりました。 

☆なかよし給食☆

今日は 卵などのアレルギー食材を使用していない 全員が同じものを食べることが

出来る給食です。

今日の献立は 

 鮭のイタリアン

 変わりきんぴら 

 春キャベツの胡麻和え

 じゃが芋の味噌汁

 りんご

春キャベツの皮むきとアスパラの袴とりを 5歳児がお手伝いしてくれました。

春キャベツは 柔らかくて甘かったです。

おやつは苺のプリンアラモードです

今日のプリンは卵を使用していない 寒天で作ったプリンです。

 自分たちで 皮むきしたキャベツとアスパラが 入っている事に気づいて 野菜が嫌いな子も

 食べていました。

1 2 3 25 »

カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 東垂水保育園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.