イベント
2023年9月29日 園日記イベント
今日の献立は
鶏肉のレモン風煮
スパゲティサラダ
ごぼうとこんにゃくの炒め煮
お月見のお汁
りんご
今日は 十五夜でお月見の日なので 保育園でもお月見のお汁にしました。
さつま芋はお月さん 人参はうさぎに型を抜きました。
おやつは ココアコーンフレーククッキーです
ほんのりココアの風味で さくさくです。
今日の離乳食です。
今日の美味しいお顔はもも組さん(0歳児)です。
みんなとってもかわいいです。
2023年9月21日 園日記イベント
今日は、卵・乳製品などのアレルギー食材を 使用しない全員が同じものを
食べることが出来る給食です。
・鰆の味噌マヨ焼き
・チンゲン菜の胡麻和え
・五目煮豆
・しめじとふのすまし汁
・梨
おやつは フルーツゼリーです。
2023年9月13日 園日記イベント
枝豆入りハンバーグ
おくらとコーンのツナマヨ和え
五目とじ
じゃが芋の味噌汁
梨
枝豆入りハンバーグは 合い挽きミンチ 枝豆 たっぷりの玉ねぎ スキムミルクなどを入れて
香辛料の代わりに カレー粉を少々入れて作っています。
今日の美味しいお顔は すみれ組さん(1歳児)です。
いっぱい 食べたね。
2023年9月11日 園日記イベント
今日のおやつはシフォンケーキです。
卵黄 卵白をがんばって 泡立てしたので よく膨らみました。
ゆり組さんです(2歳児) ふわふわでおいしいね。
2023年9月6日 園日記イベント
今日は、卵 乳製品などのアレルギー食材を 使用しない全員が同じものを
・鶏肉の照り焼き
・ツナ入りマカロニサラダ
・蓮根のきんぴら
・かぼちゃの味噌汁
・りんご
鶏肉の照り焼きは、砂糖 料理酒で下味をつけているので
柔らかく仕上がりました。
おやつは、芋ようかんです。
2023年8月28日 園日記イベント
赤魚の煮付け
かぼちゃの五目あんかけ
おくらのお浸し
茄子の味噌汁
かぼちゃの五目あんかけは かぼちゃをかつおだしで一度炊いて 鶏ひき肉 野菜の入ったあんを
かけています。
おやつは 桃のブラマンジェです。
保育園のお米も 大きく成長してきました。
2023年8月22日 園日記イベント
今日は 卵 乳製品などのアレルギー食材を使用していない 全員が同じものを
冷やしそうめん
おにぎり
カラフルチンジャオロース
ほうれん草の胡麻和え
バナナ
毎日暑いので 冷やしそうめんは 冷たくて食べやすかったです。
ゆかりおにぎりも 人気でした。
みかん蒸しパンは 卵を使用しないで オレンジジュースとサラダ油を少々入れて 作っているので
みんな 同じおやつが食べる事が出来ます。
2023年8月7日 園日記イベント
今日は、卵 乳製品などのアレルギー食材を使用していない、全員が同じものを食べる
ことができる 給食です。
・鮭の南蛮漬け
・さつま芋のレモン煮
・イタリアンサラダ
・大根の味噌汁
・オレンジ
鮭の南蛮漬けは 鮭を油で揚げ 野菜と一緒に甘酢に漬けこんでいます。
暑い夏には さっぱりと食べやすいです。
さつま芋のレモン煮は ちょぴりレモン風味になっています。
おやつは きな粉餅です。
2023年8月2日 園日記イベント
鶏天
コーンと枝豆のみぞれ和え
カレーパスタ
モロヘイヤのかき玉汁
メロン
モロヘイヤは夏が旬でビタミン ミネラルを多く含んでいます。お汁に入れると ねばねばで 少しとろみがつきます。
鶏天は 青のりを入れて揚げているので 青のりの香りが とてもいいです。
コーンと枝豆のみぞれ和えは 甘酸っぱく 暑い夏には さっぱり食べやすいです。
おやつは 桃のチーズケーキです。
2023年7月27日 園日記イベント
今日は、卵 乳製品などのアレルギー食材を使用していない、全員が同じものを
食べることが 出来る給食です。
鮭の胡麻味噌焼き
カレーマカロニサラダ
蓮根の炒め煮
豆腐と三つ葉のすまし汁
鮭の胡麻味噌焼きは 鮭に 味噌 胡麻をぬり 焼いています。胡麻の風味がとても香ばしいです。
カレーマカロニサラダは マヨドレを使用しているので 全員が同じものを食べることが出来ます。
おやつは 小豆わらび餅です。