園日記
☆うすい豆の皮むき 豆ご飯☆
豆ご飯に使う、うすい豆の皮を5歳児がむいてくれました。


明日の豆ご飯が楽しみです。

おやつは オレンジ焼きドーナツでした

ゆり組さん(2歳児)もうすい豆の観察です。
みんなで野菜の苗を植えました。
トマト 胡瓜 茄子です。
2階のお部屋楽しいな♪
2歳児クラスの部屋から3,4.5歳児の異年齢のお部屋で過ごすのも約1カ月半が経ち、お部屋の環境にも慣れてきました。自分で好きな遊びを見つけて、夢中になって遊んでいます。

白木積み木を並べて、板を置いて重ねていきます。積み木をたくさん並べて、大きさの違う板を重ねて高くしていくのが楽しいです!

消防車の2重パズルです。2重に加え、ピースも多く細かいので難しいですが、最後まで諦めずに考えて完成させています!

“アングーラ”という積み木です。平面に並べたり立体に組んだりして、バランスを考えながらダイナミックな積み方が出来ます!
2歳児クラスの時よりも、玩具の種類や量が増え「今日は、これで遊んでみようかな?」「こんな遊びが出来るんだ!」と、日々、遊んで試しながら遊び方を知ったり楽しさを感じたりしています。
異年齢児で過ごすことによって、遊びの刺激にもなって、遊びの世界が広がっています。
☆ごはんの日 玉ねぎの皮むき☆
今日の献立は
・コーン入りハンバーグ
・マカロニイタリアン
・豚肉のしぐれ煮
・南瓜の味噌汁
・バナナ

おやつは
チーズケーキです


今日のハンバーグの玉ねぎは たんぽぽ組さん(5歳児)が皮むきを むいてくれました。
みんな一生懸命に むいてくれました。
玉ねぎどこにあるかな~っと 探しながら 食べていました。
☆なかよし給食 竹の子の皮むき☆
今日は 卵などのアレルギー食材を使用していない 全員が同じものを食べることが
できる給食です。
今日の献立は
竹の子ご飯
ほうれん草のお浸し
豆腐ナゲット
変わり豚汁
オレンジ

竹の子ご飯の竹の子は 皮をむき ぬかで茹でて 使用しています。
豆腐ナゲットは 鶏ひき肉 豆腐 ひじき ねぎを混ぜ合わせ
油で揚げています。
変わり豚汁は 竹輪や 里芋が入っており 少しかわった豚汁になっています。

おやつは みかんとりんごのゼリーです。


