神戸市垂水区の「東垂水保育園」
園日記

きく組

☆夏野菜スタンプ☆

幼児さんが、夏野菜でスタンプをしました。

茄子・おくら・ピーマン

給食でも、よく使う玉ねぎ・じゃが芋・人参も一緒に!

みんな、たくさんスタンプしました。

おくらの星型が、とてもかわいいです。

開園したどうぶつ王国。

たくさんのお客さんに来てもらいました。

受付でマップとチケットを受け取り、

園内をまわります。

飼育員さんがお客さんに動物の説明をしています。

園内をまわると、

「ドッグショーがはじまります!」

というアナウンスがあり、ドッグショーが始まりました。

たくさんの動物、ドッグショーを作り

完成して、お客さんに来てもらってうれしそうなたんぽぽ組の子ども達。

たんぽぽ組の真似をして「飼育員さんになりたい!」と

きく組やさくら組の子どもたちも憧れて飼育員になっていました。

毎日開いていたどうぶつ王国は閉園しました。

次はなにがはじまるのかな。。。?

セミみーつけた!

「みてみて!あそこにセミおるで!」

「なにゼミやろ?」

「あれはアブラやな!」

「ずかんでみてみよう!」

「これじゃない?」

「いや、こっちやな!」

と、友だちと図鑑をみて比べています。

再びセミがいた場所へ戻りセミ観察。

「せんせいーとって!!」と保育者がセミをとると、

「やっぱアブラやったな!」とお友だち。

セミは命が短いのでお部屋に入る前に「またきてね~」と逃がしました。

また飛んできてくれるといいね!

ついに!!

幼児クラスで心待ちにしていたカブトムシがついに成虫になりました!

とても立派なカブトムシです!

どうぶつ王国ごっこ

どうぶつ王国が完成しました。

矢印に沿って歩いていきます。

それぞれのコーナーに動物がいます。

ナマケモノ・オウム

カメ・カピバラ・カモ・アザラシ

プレーリードッグ・レッサーパンダ

ハシビロコウ

カバ

ペンギン

ビーバー

ヘビ

ドッグショーも開催され、犬が追いかける羊も作っていました。

“ばくはおしっこをとばすのでちかづかないでくださいね”

“こどもだけはちょっとあぶないからおとなといっしょにきてね”

などの注意書きが書かれた看板も貼っています。

飼育員さんはそれぞれ名札を作っていました。

受付には園マップがあります。

エサやり体験ができるのでエサも並べています。

きく組さんにお客さんとして来てもらい、楽しいどうぶつ王国がオープンしました。

天文科学館へいってきたよ!

きく組は初めての園外保育。

ドキドキしながらたんぽぽ組のお友だちと手をつないで

バスに乗りました。

到着するときれいな短冊が!

館内をみて

七夕のお話を聞いて

「きれかったねー」とお友だち。その後は

待ちに待っていたお弁当の時間!嬉しそうです!

作ってもらったお弁当おいしかったね!

次はどこへいくのかな??

☆りんごのケーキ作り☆

ばばばあちゃんの絵本に出てくるりんごのケーキ作りをたんぽぽさん(5歳児)が

しました。

みんなで力を合わせ美味しいケーキが出来ました。

きくさん(4歳児)にもおすそわけです。

春の自然物との触れ合い

園庭にある草花で色水作りに夢中のお友だち。

室内では、塗り絵が大好きでおともだちと一緒の紙で一緒の色を塗っています。

5歳児はれんげ畑に行ってきました。

普段見ることのないれんげをたくさんみることができ嬉しそうでした。

たんぽぽ組さんのお別れ会をしました

たくさん遊んでもらったたんぽぽ組さんともうすぐでおわかれ…

どこの小学校へ行くのか、なにを頑張るのかを教えてもらいました‼

“ありがとう”の気持ちを込めてきく組からえんぴつ立てのプレゼントです。

似顔絵や好きな絵を描いて作りました。

小学校へ行ってたくさん勉強して使ってくれると嬉しいね!

タグおいかけっこ

タグラグビーで使用する“タグ”を使っておいかけっこをしました。

黒いベルトを腰につけ、緑のタグがマジックテープで取り外しできるようになっています。

個人戦でお友だちのタグを取るために追いかけ、お友だちにタグを取られないように逃げています。

タグを2つ取られたら追いかけることをやめ、決めた場所で待機します。

自分の腰についているタグを残しながらもお友だちのタグをたくさん取った子が勝ちです!

取りながらも取られないようにと両方を意識し考えながら、子どもたちは楽しく遊んでいます。

1 2 3 5 »

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 東垂水保育園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.