神戸市垂水区の「東垂水保育園」
園日記

higashitarumi

☆ごはんの日☆

今日の献立は、

・ぶりの照り焼き

・チンゲン菜のおかか和え

・和風サラダ

・豆腐と若布のすまし汁

・みかん

和風サラダは、ささみを酒蒸しにして さつま芋・竹輪を素揚げにして

胡瓜・人参・りんごをマヨドレ 味噌 ヨーグルトで和えています。

おやつは、ココア焼きドーナツです。

☆なかよし給食☆

今日は 卵・小麦・乳製品などのアレルギー食材を使用していない 全員が同じものを食べることが

出来る給食です。 

今日の献立は

・チキンパエリア風

・さつま芋サラダ

・水菜の胡麻和え

・ほうれん草の味噌汁

・オレンジ

チキンパエリア風は、ターメリックでご飯を黄色くして

炒めた鶏肉を少しカレー味にしています。

おやつは、きな粉ボールです。

☆ごはんの日☆

今日の献立は

・鮭の西京焼き

・信田玉子

・具だくさんサラダ

・芋煮風汁

・りんご

信田玉子は、すし揚げの中に卵を入れて、かつおだしに味付けをして炊いています。

具だくさんサラダは、ブロッコリー・胡瓜・人参・赤パプリカなど

たくさん具が入った サラダです。

おやつは プリンアラモードです

☆なかよし給食☆

今日は 卵・小麦・乳製品などのアレルギー食材を使用していない 全員が同じものを食べることが

出来る給食です。 

今日の献立は

・鶏肉のパイナップル炒め

・蓮根のきんぴら

・チンゲン菜のお浸し

・大根の味噌汁

・みかん

鶏肉のパイナップル炒めは、揚げた鶏肉・じゃが芋と玉ねぎ・人参・パイナップル缶・りんごを

ケチャップ味で炒めています。

パイナップル缶とりんごが入っているので フルーティーに仕上がりました。

おやつは、米粉のバナナマフィンです

米粉・豆乳・バナナが入っており 冷めても、もちもちの食感です。

☆ごはんの日☆

今日の献立は

・ふくろうコロッケ

・千切大根の煮物

・ブロッコリーのゆかり和え

・えのきのすまし汁

・みかん

ふくろうコロッケは茹で卵が入っており 2つ並べると ふくろうの目のように見えます

おやつは かぼちゃの蒸しパンです。

☆なかよし給食☆

今日は 卵などのアレルギー食材を使用していない 全員が同じものを食べることが

出来る給食です。 

今日の献立は

・肉うどん

・水菜のお浸し

・ひじきサラダ

・焼きかぼちゃ

・バナナ

寒くなってきたので 温かいうどんで 暖まりました。

おやつは、きなこおはぎです

今日の離乳食です

☆ごはんの日☆

今日の献立は

 白身魚のコーン揚げ

 ほうれん草のおかか和え

 高野豆腐の玉子とじ

 舞茸の味噌汁

 柿

おやつはフィナンシェです。

☆なかよし給食☆

今日は 卵などのアレルギー食材を使用していない 全員が同じものを食べることが

出来る給食です。 

今日の献立は 

 鮭の甘酢からめ

 ポテトサラダ

 ひじきの炒め煮

 しめじの味噌汁

 みかん

鮭の甘酢からめは 鮭に小麦粉をつけて 油で揚げ 甘酢につけてるので

さっぱりとして 美味しいです。

ひじきの炒め煮のひじきは ビタミン ミネラルが多くよく給食に入れています。

 

 おやつは やわらか餅です。

 やわらか餅は わらび餅粉 黒砂糖 スキムミルク きな粉で作っています。

 今日のやわらか餅は プルプルに仕上がりました。

☆ごはんの日☆

今日の献立は

・ロールカツ

・ピーマンの昆布和え

・白菜のうま煮

・豆腐の味噌汁

・バナナ

ロールカツは豚肉の中にじゃが芋 人参 三度豆を入れ巻いて 衣をつけて揚げています。

今日はたくさん巻いて 揚げました。

おやつは カスタードサンドです。

ロールパンの中に 手作りのカスタードクリームを はさんでいます。

☆ごはんの日☆

今日の献立は

・鯖ボール

・マカロニサラダ

・ピーマンの昆布和え

・ふの味噌汁

・柿

鯖ボールは、鯖缶・玉ねぎ・人参・豆腐などの具材を丸めて

揚げているので、食べやすく こどもたちにも 人気のメニューです。

おやつは、一日早いですが ハロウィンクッキーです。

1 2 3 53 »

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 東垂水保育園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.