月別アーカイブ: 2022年11月
重ねて重ねて何枚も…
スカートを自分で履けるようになり、何枚も重ねて履いていきます
「よいしょ、よいしょ!自分で履けるんだよ♪」

「スカートは履けた!次はエプロン!」
エプロンも重ねて着ていきます!

「エプロンも下げてスカートみたいになっちゃったけど、かわいいでしょ♪」

遊びの中で、手や足に通していき、体のつくりや使い方を知っていきます。
「頭巾、鞄を持って…行ってきます!」

「僕はおててにこんなに通せるよ!」

「カタツムリさんもどうぞ」
カタツムリがいるケースにも何枚も重ねてあげています!

おばけはっぱみーつけた!
だんだんと寒くなってきて、園庭の葉っぱも色づいてきました。

葉っぱを手でちぎったり、匂いをかいだり五感を通して秋の自然を感じています。

葉っぱの模様や穴に気付き、指でちぎって穴をあけてみると…

おばけだー!!!

「ちょうちんおばけみたいだね!」

「おばけこわーい!」
おばけに見立てて遊びました。
「さんりんしゃ、たのしい~!!」
夏頃から乗り始めた三輪車も自分の力で漕ぐことができるようになってきたゆり組さん!

「できた!」「やったぁ!」
跨いで歩いたり後ろに進んでしまったりしたところから始め、毎日の積み重ねで自分の力で前に漕げた時の嬉しさや楽しさはとっても大きなものでした!

一人でも楽しいですが、友達と一緒だともっと楽しい!!

「ここもいくよ~!」
滑り台下やグラス植物の間など色々なところに出かけていきます!
普段は行き慣れたところでも三輪車で行けば、見える目線の違いや風を切る気持ちよさなど、ドキドキやワクワクがなんばいにもなっています!!
☆お誕生日会☆ 七五三プレート
今日の献立は
・たまごサンド&ジャムサンド
・鶏肉の唐揚げ
・ポテトグラタン
・キャベツのゆかり和え
・春雨のスープ
・みかんゼリー
七五三のお祝をかねて、みんなの好きな メニューを プレートにしました。

